Q. 料金はいくら位ですか?
料金は、タクシーメーター料金と介助料金の合計となります。
距離で料金が加算され、どんなに近くても、2,490円〜となります。
※ただし、迎車距離が10Kmを超える場合、3,750円〜とさせていただきます。
(メーター料金+介助料で、3,750円未満と見込まれる場合、時間制運賃を適用)
料金については、以下のページに詳しく説明しています。
※日曜日及び年末年始の休業日にご利用の場合、介助料金が割増料金となります。。
1.
料金体系全体の説明
2.
介助料金の説明
3.
タクシーメーター料金の説明
4.料金の例
距離と時間で、おおよその料金を算出するツールを用意しました。
料金シュミレーション
病院間の料金を出発の病院と目的の病院を指定して算出します。
病院間料金表
Q.家族や付添いは何人乗れますか?
大型車輌なのでご本人以外に6名様(2名様は補助席となります)まで乗車可能です。
※ストレッチャーと車椅子を同時にご利用の場合、4名様までとなります。
お荷物も余裕で積み込めます。
Q.予約なしで当日でも利用できますか?
申し訳ありません、当日の利用はお断りいたしております。
事前のご予約をお願いいたします。
Q.予約は、何日前にすれば良いですか?
予定が決まればできるだけ早くご予約ください。
予約は、先着順となっております。
予約状況は、こちらで確認いただけますので、できだけお早い予約をお勧めします。
予約状況をみる
Q.介護保険は利用できますか?
残念ながら、利用できません。
介護保険の場合、ケアプランの作成など制約が多く面倒です。
介護保険は利用できませんが、反面、制約や手続きなど無く、ご利用目的も自由です。
Q.通院で往復利用したいのですが、帰りはどうすれば良いですか?
通常、病院までお送りし、一旦車庫に戻りますので、お帰りのご予定時間をお伝えください。診察終了時間がわからない場合、お迎えが必要になる時間を診察後や会計前にご連絡いただければ幸いです。
なお、お迎えのご予定時間が大幅に前後した場合など、お迎えにあがるまでにお時間をいただく可能性がございますので、ご理解いただけますようお願いします。
待機料をお支払い頂ければ、病院前での待機も可能です。(30分あたり、1,620円となります。)
Q.通院で付き添いをお願いできますか?
はい、病院での受付から、診察、お会計までご家族の方がいらっしゃらない場合でも、お付き添い可能です。
付き添いの料金は、院内介助料となり30分あたり、1,620円となります。
Q.寝たきりですが、車に乗せられますか?
はい、スクープストレッチャーを使用して、移乗可能です。

この場合、どなたか1名お手伝いをお願い致します。
スクープストレッチャーが通るスペースが無い場合や、お手伝いできる方がおられない場合ご利用いただけません。
室内からの移乗の場合、室内介助料が発生いたします。
Q.妊婦ですが、陣痛時や破水時に利用できますか?
申し訳ありません、予約制とさせていただいており、当日の利用はお断りいたしております。
Q.深夜利用したいのですが?
はい、事前にご予約いただければ深夜もご利用いただけます。
予約なしの場合は対応できませんので、ご了承下さい。
Q.車椅子やストレッチャーは、ご用意いただけますか?
はい、事前にご予約いただければご用意いたします。
通院など、往復ご利用の場合、そのまま続けての貸し出しも可能です。
Q.空港への送迎も行っていただけますか?
はい、車椅子の場合、出発ロビーや到着ロビーまで送迎可能です。
ストレッチャーの場合、航空会社との調整を行いますので、事前にご相談下さい。
Q.予約のキャンセル料金はかかりますか?
ご予約のキャンセル料はいただいていませんが、以下の場合は、キャンセル料が発生します。
○出発地到着後のキャンセル。
○往復のご予約で、待機後の入院等による復路のキャンセル。
○度々のキャンセル。
※連続してキャンセルがあった場合、以降の予約をお断りいたします。
Q.支払方法はどうなりますか?
降車時に現金にて、お支払いをお願いいたします。
○往復ご利用の場合、帰りに行き分をまとめてお支払いください。